犬用シャンプー、犬服、輸入犬用品


直輸入ペット用品 マリブドッグマーケット

  • カート
  • ログイン
  • ABOUT
  • CATEGORY
  • BRAND
  • INFO
  • WHOLESALE
  • JOURNAL
  • ご注文方法
  • ペット用品卸売
  • 最近チェックしたペット用品
  • カレンダー
  1. ペット用品MALIBU DOG MARKETのトップへ
  2. > 記事コンテンツ
  3. > 東京ドッグカフェ

東京ドッグカフェ

2025年10月31日
東京ドッグカフェ
東京ドッグカフェへ、ようこそ。


犬と一緒に暮らす楽しみの一つが、カフェに行くこと。
カフェに行くと、パートナーとしてのつながりがより強く感じられ犬がいる幸せに満たされます。

そこで、マリブドッグマーケットが拠点を置く東京を中心に、
マリブドッグマーケットの看板犬、ギネスと一緒に行った犬OKのカフェやドッグカフェをレポートします。

ちなみに、ギネスは、ラブラドールレトリバーつまり大型犬なので、
ここでOKのお店は小型犬、中型犬、大型犬問わず、犬OKです。

*なお、取材日の状況と現在のお店の状況が変わっていることがありますので、
ご自分でご確認になってからお出かけくださいますようお願いします。
(閉店していたり、お店が変わっていたりすること、けっこう多いです)

八十八夜


吉祥寺駅南口。
いつも煙が立ち上る焼き鳥屋の名所「いせや」を過ぎ
井の頭公園に向かう道の右側に、この店はあります。

コンクリート打ちっ放しの低層ビルの2階。
清潔感のある店内は、天然オークの家具がならび、
大きな窓から明るい光が差し込み、とても気持ちのいい空間です。

犬連れは、テラス席へと案内されます。
思った以上に広いスペースなので、大型犬でも窮屈さを感じません。

野菜が中心のパスタやデリのメニューはどれもオーガニック素材をつかい、美味しくいただけます。
「からだにやさしいごはんとのみもの」がコンセプト。

住所 東京都武蔵野市御殿山1-2-1 2F
電話 0422-24-9490
営業 11:00~23:00
定休日 火曜日


Furadog

日本初の高速道路内のドッグカフェとしてオープン。
店内に54席、テラスに32席を用意して、
ドライブで疲れたドライバーと愛犬の憩いの場となっています。

店内は、ナチュラルな色を基調にしたカフェらしい内装。
座席には、リードフックはもちろん、犬用の水やカフェマットも自由に使えます。

人間用のメニューは、地元足柄のブランド牛「足柄牛(あしがらぎゅう)」のハンバーグをはじめ、
パスタ、カレー、ホットドッグなどの軽食まで。愛犬用のメニューも充実しています。

SAでの休憩では、犬連れだとつねに外のテラス席なので天気が悪かったり、
寒い季節、暑い季節には大変でしたが、室内型のドッグカフェは、とてもありがたいですね。

カフェの近くには約300平米の中小型犬用ドッグランもあるので、
犬とのドライブに頼りになるスポットです。

住所 〒410-1315静岡県駿東郡小山町桑木字南ノ原599
電話 0550-70-1110


The Canteen


お台場の青海地区、船の科学館近く。
SOHOの仕事場としてスモールオフィスが集まるThe SOHOの一階に位置するレストランカフェです。

白を基調にナチュラルウッドの家具でつくられた空間は
コンテンポラリーな爽やかなイメージにまとめられています。

ペットと一緒の場合は、こちらのテラス席。風がとても気持ちのいいスペースです。
メユーは、オーガニック素材をつかった料理が中心。

「青海地区ではたらくみんなの食堂」がコンセプトだとか。
黒い外観とコンクリート打ち放しのシンプルなビルの中に、
ニューヨークのカフェを思わせるようなモダンなインテリアが快適な時間を作り出しています。

住所 135-0064 東京都江東区青海2-7-4 theSOHO 1F

東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 船の科学館駅 徒歩5分
電話 03-5530-0261


Fujiyama Kitchen


PICA山中湖の中にあるナチュラル志向のカフェ、レストランです。
保存料や添加物を使わない自然な美味しさを追求した料理が人気。

犬連れは、このテラス席に案内されます。
テラス席といっても、けっこう広い庭にテーブルと椅子を並べ、
料理が運ばれてくる間には、軽いお散歩も楽しめます。

夏でも冷涼な気候で人気の山中湖。
犬連れのカフェの中でも、センスの良さと広々した気持ちよさでおすすめいたします。

住所 〒401-0502山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
PICA 山中湖ヴィレッジ内(東富士五湖道路「山中湖インター」から車で1 0 分)

電話 0555-62-4155


御岳山ケーブルカー【番外】


東京都では小学校の遠足などでおなじみの奥多摩、御岳山。
ここでは、ワンコも乗れるケーブカーが人気です。

小型犬であれば、バッグ等に入れれば乗り物に乗れることも多いのですが、
このケーブルカーのスゴいところは、大型犬もOKということ。

切符を買って、いざ出発です。

ケーブルカーは、急峻な山をぐいぐい登ります。
最初は、あまり落ち着かなかった犬も、周囲の景色の変化に次第に興奮。
山頂駅の前には広場が広がり、軽食などを食べられるお土産屋さんが点在しています。

ここから、山道をハイキングで神社まで歩く人も多いのですが、
それはそれで、けっこう急な山道のようですので、
装備はしっかりされることをおすすめします。


a s s o

下北沢では貴重なワンコOKのカフェです。
ここはドッグカフェということでなく
道に面した室内にあるテラス席のみ犬と一緒というお店。
下北沢を行きかう人をゆっくり見ながら昼間はカフェ、
夕方からはビールやワインを楽しめます。

スタッフの方も犬好きな方が多く
いつもギネスはお姉さまたちに遊んでもらっています。

席数が限られているので満員のときも多いですが、
下北沢に犬で行く人は、要チェックのお店です。

住所 155 0031 世田谷区北沢2-3-6
電話 03-3413-0220
営業 11:30~翌2:00
定休日 不定休



ボンデュシュッドゥ

下北沢から世田谷代田に向かう途中にある一軒家のカフェ。
ロールケーキが自慢のメニューです。
ほんとうに普通のお家にお邪魔するようでワンコ連れは1階の部屋に案内されます。

天気がいい日は、テラス席も利用できます。
マスターがとても気持ちのいい方で、犬にとても優しく接してくれます。

あまりにもお店の中がきれいなのでいろいろと気を使いますが、
それでもケーキとコーヒーの美味しさは格別。
お休みの日、ゆっくりしたいときにはおすすめです。

住所 〒155-0033 世田谷区代田5-3-1
電話 03-5948-4221
営業 111:00~21:00
定休日 無


LILY Cafe

京王線幡ヶ谷駅から歩いて15分ほど。
住宅街を抜けると、Lily Cafeがあります。

ここはなんといっても、インテリアがグッド!
ゆったりしたとテーブルを配しているので、思いっきりくつろげます。

テラス席と店内のいずれも犬OK。
テラス席は、どこか海外のリゾートに迷い込んだような
不思議な気分になります。

さらにさらに、ここのご飯がまたおいしい。
どのメニューもひと工夫がこらしてあり、
カフェというよりもレストランといえるようなフードメニューの充実ぶりです。

ギネスがお邪魔するのは、いつもランチタイムですが、
きっと夕方や夜に来たら、気持ちよくお酒を飲めるのだろうなぁ、と思います。

幡ヶ谷駅からは、南口にでて、
緑道をのんびりお散歩しながらのルートがおすすめ。

住所 東京都渋谷区初台2-11-11 ステータスヒル1F
電話 03-3372-1233
営業 111:00~26:00
定休日 無


フェローズ

通りにまでいい匂いがたちこめる炭火ハンバーガーのお店です。
アウトドア感覚のお店は、店長の手作りだとか。
犬OKのウッドデッキもお店のイメージにあわせた自作だそうです。

ハンバーガーのほうは、炭火焼というだけあって
頬張ると粗挽き肉の肉汁が口いっぱいに広がります。
いつも行列ですが、回転率がいいので待っていてもそれほど待つことなく座れます。

休日の駒沢公園のお散歩は、
こんなお店でのブランチから始めるのはいかがですか?

住所 東京都世田谷区駒沢2丁目17-9
電話 03-5875-6331
営業 月~土 11:30-15:0 17:00- 23:00日 11:30-19:00

定休日 火曜日



バワリー キッチン

ドッグカフェというよりも、普通のカフェとして
フードの美味しさ、雰囲気の良さで人気のカフェです。
晴れた日には、お店の正面ウィンドウを開け放って
風が気持ちよく入ります。

犬連れのお客さんは、この入口の近くの席でも、
奥の店内でも、どこでも自由。
いつも混んでいるのでギネスは、
その時々でなるべく迷惑にならない席を探すようにしています。

特筆すべきは、ここのフードの美味しさ。
オムライスをはじめ、パスタ、ハンバーグ、サラダなどなどどれも食べたいものばかり。

さらに、スイーツの種類も豊富。
大きめのアメリカサイズのシフォンケーキは、
その時々でテイストが変わり、楽しみのひとつです。

お客さんも、本や雑誌をひらいていたり、
ぼんやり考えことをしていたり、みんな思い思いにくつろいでいます。

駒沢のドッグカフェの中でも、静かな落ち着いたお店です。

住所 東京都世田谷区駒沢5-18-7
電話 03-3704-9880
営業 9:00~28:00
定休日 無


Nico

風が気持ちいい天気がいい日なら、迷わずこのNicoをおすすめします。
駒沢公園の南側。ドッグランの近くにこの店はあります。

犬連れのお客さんは、外の席で。
ここはテラスというより、ガーデンというべきでしょか、
外の席がとりわけ気持ちのいいカフェです。

もちろん、フードも美味しいし、
犬好きな外国人のスタッフが気持ちいいサービスでもてなしてくれます。

外の席といっても、大きな木の下で日陰になっているので、
夏の日射しが強い日でも大丈夫。
ちょっとわかりにくいのが難点だけど、
そこは探検気分を楽しみながら探してみてください。

住所 東京都目黒区八雲5-18-16
電話 03-5875-6331
営業 AM8:30~PM8:00
定休日 木曜日


Tarlum タールム駒沢

渋谷富ヶ谷やお台場で人気のタールムの駒沢店です。
1階がテイクアウト専門のケーキ屋さん。2階がカフェ、3階がレストランになっています。

そのうち犬と一緒に入れるのが、2階のカフェ。
インテリアは、高級感いっぱいの雰囲気。

「本当に犬連れで入ってしまっていいのかな」と思わず躊躇してしまうほど、
ラグジュアリーな空間です。

コーヒー、紅茶などのドリンクのほか、
ワインやカクテルなどの お酒も充実。もちろん、1階で販売しているケーキを
ここで注文することもできます。

ギネスは、この上品な雰囲気で
ちょっと緊張したのか他のワンちゃんがいても
ムダな愛想をふりまくことなく大人しく机の下で伏せていました。

いつもより、ちょっとセレブな気分になりたい日には
このお店がぴったりかもしれません。

住所 東京都世田谷区駒沢4-14-13 2-3階
電話 03-3487-4491
営業 11:00-23:00
定休日 年中無休


Ommbla

世田谷通りと246にはさまれた弦巻地区。
ここは静かな住宅街が続きます。
このカフェは、そんな住宅街のなかにひっそりとお店をかまえています。

犬は、店内でもOK。コンクリートの床なので、なんとなく気分的に楽になれます。
ここの名物が、蒸し鶏のフォー。なんとトマトが入っています。
こまかく裂いた蒸し鶏と一緒にトマトを食べると、これが合うんです。
さっぱりとしたフォーの美味しさをトマトが引き立てています。

お店は、ミッドセンチュリーのインテリアが居心地がとてもよく、
本を読んだりして過ごすお客さんが目につきました。

正面入り口の窓を晴れた日には全開しているので
風がとても気持ちいい。静かな時間が流れているカフェです。

住所 東京都世田谷区弦巻2-8-17
電話 03-5426-1728
営業 18:00~27:00(LO 26:30)
定休日 年中無休


コユズカフェ

都内から三鷹市に入ると、
あたりは武蔵野のたたずまいが色濃くなってきます。

このお店は、まさにそんな武蔵野を思わせる人見街道沿いにあります。

看板犬はいるのかいないのかわからないくらい、
とってもおとなしい秋田犬のコユキちゃん。

お店には、犬用品にまじってハーレーダビットソンのグッズも売っています。
こちらの夫婦そろって、ハーレーの熱烈なファンだそうです。

奥様は、犬の話を始めたら止まらないくらい犬好きの方で、
この日は、犬のごはんのアレルギーについて、
1時間近く、レクチャーいただきました。

しまいには、お店で独自に取り寄せているという
馬肉までおすそ分けしてもらったほど。
犬の話が大好きな方、ぜひ行ってみてはいかが。

住所 東京都三鷹市井口1-2-7 シャトル塚2F
電話 0422-31-4944
営業 10:00 ~ 18:00 L.O.17:30
定休日 木曜日 隔週土曜日


CHECK→CHECK

善福寺公園の近く、吉祥寺から北へ向かうとこの小さなカフェが見つかります。
駐車場がないのでちょっと離れたコインパーキングを使う必要がありますが、
その甲斐ある素敵なお店です。

ともかく、居心地がいい。
コンクリートの床は犬の足にもやさしく、インテリアとしてもおしゃれ。
シンプルな店内では、カフェのほかにも、グッズの販売、トリミングサロンも併設されています。

犬の気持をとてもよくわかってくれているこのカフェ、
やや交通は不便ですが、とても人気のあるお店。
いわゆるドッグカフェでは貴重な(!?)食事がとてもおいしいお店でもあります。

ギネスが行ったときも、何組ものお散歩途中のワンコが
オーナーと休憩に立ち寄っていました。

住所 東京都練馬区立野町8-6 飯島ビル1階
電話 03-3928-1248
営業 11:00~20:00
定休日 第1火曜日/水曜


ロングボードカフェ

お台場の中でも、ギネスファミリーが特に気に入っているのが
このロングボードカフェ。

テラス席、店内いずれも犬OK。ここのハンバーガーは、
本場アメリカの味がよく再現されていて西海岸の気分をたっぷり楽しめます。
椅子と椅子、テーブルとテーブルの間隔が広いので
大型犬のオーナーとしては周りに迷惑をかけなくてすむので、
その気楽さもグッド。

風が気持ちいい日はテラス席で、
海を見ながらハンバーガーとコーラを愛犬と一緒に楽しむ。
そんな休日の過ごし方がロングボードカフェには、似合っています。

住所 〒135-8707 東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場3F
電話 03-3599-5300
営業 11:00~21:00
定休日 無


ジェリーカフェ


犬OKのカフェは多くても、本格的なイタリア料理でわんこ同伴できる場所は、
そう多くないと思います。このジェリーカフェ、とても貴重なお店です。

美味しいパスタとワイン、イタリア料理を愛犬と一緒に楽しめます。
中に入ると、ガーリックとオリーブオイルのいい匂いがたちこめていて、
ここがイタリアレストランだということが実感できます。

ギネスもなんだか雰囲気を察したのか、この日は妙におとなしくお利口でした。

辰巳ドッグランの帰り、
都立現代美術館の帰りなどけっこうまわりにも見るべきスポットがいっぱい。
これは、ぜひ覚えておきたいカフェのひとつです。

店内では、首輪、リード、おもちゃなどの犬用品、雑貨も販売しています。

住所 〒135-0021 東京都江東区白河1-3-4
電話 03-5639-1966
営業 11:00(土日祝10:00)~22:00 (L.O.21:00)
定休日 毎週火曜日&第3月曜日


Oceans Burger Inn

ららぽーと豊洲にあるハワイ料理、ハンバーガーが中心のomise 。
犬は、テラス席で食事することができます。

このテラス席、入口がお店の正面とは別にあり、
一般席を通らずに行けるように工夫されています。

お店の外は、広場になっていて、ファーストフード店が立ち並び、
大道芸人がパフォーマンスを見せていることもあります。

ららぽーと豊洲には、このカフェのすぐ近くにドッグランがあります。
芝生で手入れが行き届いていますが広さがそれほどでもなく、大型犬にはちょと物足りないかも。

ショッピングのついでにドッグランに行けるので、
休日はかなり混んでいます。
ららぽーと豊洲は、このドッグランのエリアには、
犬用品の専門店、トリミングサロンなどもあり、
犬のオーナーにも充実しているスポットです。

住所 〒135-0021 東京都江東区白河1-3-4
電話 03-5639-1966
営業 11:00(土日祝10:00)~22:00 (L.O.21:00)
定休日 毎週火曜日&第3月曜日


WIRED KITCHEN
ワイアードキッチン グランベリーモール店

横浜町田インターのほど近くにあるグランベリーモール。
都心からのアクセスもよく、ほどよい広さで人気のアウトレットです。

ここには、ペットOKのお店がいくつかありますが、
その中でもこのワイアードキッチンは、変わらぬ人気のお店です。

ペット連れは、テラス席を利用。席数がかなりあるうえ、
席の間隔も広く、犬には利用しやすい。

テラスに専任のスタッフがいるので、
わざわざお店の中まで呼びに行かなくてもすぐにオーダーなどを伝えることができます。

料理も、セットメニューが充実。フードと一緒にドリンクを頼み、
愛犬と一緒にのんびりする飼い主たちも目につきます。

屋根がついているので、夏など、日射しが強い日でも安心です。

住所 〒194-8509 東京都町田市鶴間3-4-1
電話 (042)796-1754
営業 11:00~23:00
定休日 年中無休


ヴェトナム・アリス 南町田

クイーンアリスが経営するベトナム料理店。
こちらも町田のグランベリーモールの中にあります。

正面入り口にある広々としたパティオがペット専用席。
犬のオーナーは、ここで愛犬と一緒にベトナム料理を楽しむことができます。

席の間隔が広いので、隣のワンちゃんとのトラブルもなく
ゆったりした気持ちで食事ができるのがうれしいポイントです。

ここのベトナム料理は、フォーや一品料理などがセットになっており
基本的には、これらのセットメニューから選ぶのが正解。
特に、鶏のフォーはほとんどの人が頼むという人気メニュー。

やや甘めなので、スパイシーな味がお好みの方は、
スタッフにいえば、ナンプラーやトウガラシをもってきてくれます。

犬だとランチには困らなくても夕食にふさわしいお店だと
なかなかペット不可の場合が多いのですが、このベトナム料理店は、そういう意味で貴重なお店です。

住所 〒194-8509 東京都町田市鶴間3-4-1
電話 042-788-2857
営業 11:00~23:00
定休日 年中無休


用賀倶楽部

東京にある犬OKのカフェの中でも
屈指の充実度かもしれません。

ほんとに犬OKなの?と疑ってしまうくらいラグジュアリーにつくられた店内。
やわらかなソファとシックなテーブルが並びます。

このうち犬OKの席は、入口入って右側の一角。
黒を基調としたインテリアは、ホテルのレストランのような
落ち着いた雰囲気を漂わせています。

コーナーにある大きなテレビモニターでは、
スポーツ中継などの映像が流れています。

用賀倶楽部では、料理の美味しさも特筆すべきでしょう。
イタリア料理を中心にしたフードメニューは、どれも本格的なものばかり。
オムライスやシチューなども格別の美味しさです。

夜は、このラウンジで愛犬と一緒にワインを飲みながらのんびり過ごすという贅沢が、
この用賀倶楽部では可能です。
すぐ隣には、大きなパーキングもありますが混んでいるときは、
それでも満車のときもあります。

また、お店では、自家製のパンも焼いており、
レストランの一角には、パン屋さんもあります。

これだけの充実したレストラン、実は「Retriever」などでおなじみの
エイ出版社が経営しているレストラン。
犬のオーナーの気持ち、だからよくわかっているんですね。

住所 東京都世田谷区玉川台2ー17-16 世田谷マイスターハウス 1階
電話 03-3708-8301
営業 11:30~23:00定休日 年中無休


SOAP

ソープは、北沢緑道のすぐ脇にあります。
犬の散歩道にあるので、途中の休憩などにとても便利です。

白を基調にした店内は、まさに石鹸のような清潔な空間です。
犬と一緒でもでも店内全席OK。
広めの席なので大型犬でもゆっくりくつろげます。

ここはスイーツがおすすめ。コーヒーとケーキで散歩のひとやすみ。
冬は暖をとるのに最適です。

若いスタッフの方たちが気持ちよくサービスしてくれるので、
気兼ねなく利用できます。

緑道沿いなので、近所にお住まいのドッグオーナーには
便利ですがここを駅からめざそうとすると、ちょっと距離があるかもしれません。

住所 東京都世田谷区池尻4-27-5
電話 03-3412-5888
営業 [月・水~土] 11:30~22:00
[日・祝] 11:30~20:00
定休日 火曜日、第3月曜日


Carma38

不思議な名前のお店です。
でも階段をあがり店内に入ると、とても癒される気持ちになります。
居心地がいい、というのは、きっとこういうカフェのことなのでしょうね。

アンティーク調の椅子とテーブルがアトランダムに配置された店内どこでも犬OKです。
このカフェ、フードもかなり美味しく、ますます居心地がよくなってしまいます。

オムライスは特に絶品。カフェというよりレストランに近いのかもしれません。
また、たくさんの雑誌が置かれているというのも、居心地の良さを高めるのにポイントアップ。
こういうカフェでは愛犬とのんびりと休みの日の午後を過ごすのが
いちばんなのかもしれません。

住所 世田谷区太子堂5-28-9 2F
電話 03-6327-9375
営業 [金~月] 12:00~27:00 [火・水] 12:00~25:00
定休日 木曜日


Violette ヴィオレット

代々木公園の西門のほど近く。
代々木公園のドッグランの行き帰りに寄りたいカフェが Violetteです。
ドッグカフェとしては、多くの雑誌で紹介されている有名店でもあります。

ここの店内は、白とガラスをふだんに使い、
外からの光がいっぱい入ってきます。
ファッショナブルなイメージがするのは、
ここが地下にある美容室が経営するカフェだからかもしれません。

昼はカフェとして、夕方からはイタリア料理が楽しめます。
ランチタイムは、いついっても混んでいるので、
ちょっと時間をはずしたほうがいいかもしれませんね。

住所 東京都渋谷区代々木5-63-10
電話 03-5738-3295
営業 11:00~23:00
定休日 火曜


Base ベイス 初台店

初台にあるベイスは、ハンバーガーのお店。
超粗挽き肉にこだわってつくられたハンバーガーは
肉のうまみが凝縮した美味しさです。

テイクアウト、デリバリーも受け付けているとのことですが
ハンバーガーは、やはり作りたての熱々を頬張りたいもの。
ワンコと一緒に、店頭のテラス席で食べられます。

住所 東京都渋谷区本町2-46-1
電話 03-6276-8323
営業 11:00~21:30(LO:21:00)
定休日 年中無休

※ ご利用にあたっては、最新情報をご確認の上お願いします。
  • Tweet
次»
記事コンテンツ

犬と暮らす毎日

  • 全記事
  • 犬と出かける旅行
  • 近所のおでかけ

月別一覧

  • 2025年
    • 10月 (4)


犬用シャンプー
犬服・ドッグウェア
犬用おもちゃ
犬用 首輪
リード
アウトレット
ペット用品通販、マリブドッグマーケットでは、 送料無料サービス、さまざまなお支払い方法をご用意しています。

【送料無料】
11,000円(税込)以上のお買い上げで送料を無料にさせていただきます。

【代引き手数料無料】
8,800円(税込)以上のお買い上げで代引き手数料を無料にさせていただきます。

【クレジットカード払い】
クロネコwebコレクト
当店では、3Dセキュア認証(本人認証サービス)に対応したお支払いシステムを採用しています。ご安心してお買い物をお楽しみくださいませ。

クロネコwebコレクトについて詳しく見る

クロネコwebコレクト クレジットカード払い
  • ペット用品MALIBU DOG MARKETのトップへ
  • マリブドッグマーケットの思い
  • 犬服ブランドストーリー
  • Shopping Cart
  • ペット用品卸売
  • ペット用品一覧 
  • 犬服のサイズのご案内
  • プレスリリース
  • マスコミ掲載例
  • ブランド一覧
  • 皮膚に優しい犬用シャンプー誕生
  • お問い合せ
  • ご注文方法、配送、返品
  • トリマーさんの声
  • 新規登録はこちら
  • 特定商取引法表示
  • 首輪のサイズについて
  • リンク集
犬 首輪 犬 シャンプー 犬 おもちゃ 大型犬 首輪 犬服 ドッグウェア ブランド  ペット用品の新世界 犬 皮膚に優しいシャンプー
Copyright(C)2009 ペット用品の通販、犬のシャンプー、犬服、ドッグウェアは、マリブドッグマーケット All Rights Reserved